私は現在、「憲法ゼミ」、「政治経済ゼミ」、「法律用語ゼミ」の3作品につきまして、ほぼ同一の音声をiTunesとAndroidアプリの2箇所のマーケットで公開させて頂いております。
iTunesでは音声作品として販売し、Androidでは条文が表示され、ボタンを押せば音声が流れるアプリとして公開しております。
もっとも、Androidマーケットでは自由に私が値段を設定できるのに対し、アグリゲーターさんという仲介業者さんを介して公開するiTunesマーケットでは、私が自由に値段を設定できるわけではない関係上、販売価格が異なったものとなっておりました。
しかし、販売対象がapkファイル(アプリ)とmp3ファイル(音声そのもの)という全く異なったものですし、音声そのものであれば手軽に聞けるし音質も良いからお値段が若干高く、アプリであれば条文と一緒に見れるけれど(50MBまでという制約上)音質も劣るためお値段が若干安い、という形で住み分け可能かなぁと思っておりました。
ですが、「どちらかに一本化されないのですか?」というお問い合わせを過去数件頂きましたし、改めて考えてみると、やはり元はほとんど同一の音声なのですから、二種類の価格がつくのは変なのかなぁと思い直し、iTunesに一本化することにいたしました。
ですので、Androidマーケットで有料販売しております「憲法ゼミ」、「政治経済ゼミ」、「法律用語ゼミ1・2」は、4月の頭にも公開停止作業をさせて頂こうと思います。
無料の体験版は、そのまま残します。
なお、公開停止をしたとしても、新規にAndroidマーケットからご購入されることが出来なくなるだけで、既にお買い上げ頂いた方は、そのまま問題なくお使いになることができるはずです。ただし、GooglePlayからの再インストールが不可能になるため、バックアップを取られることをオススメいたします。
また、その他の「○○ゼミ」アプリ(有料版)につきましても、順次iTunesマーケットに移植し、公開停止させて頂こうかな、と思っております。
これに伴い、→→ に載っている「ブックマーク」の「憲法ゼミ」等へのリンクは、「iTunesマーケットの音声作品紹介ページ」へのリンクに変更させて頂きます。
また、公開停止した場合は、再び小欄でご報告させて頂くと同時に、本HP内のアプリ紹介ページにその旨記載することにいたします。
今後の「アプリ」の開発方針につきましては、別途記事を書かせていただこうかな、と思っております。
それでは、今後とも何とぞよろしくお願い致します。