昨日・今日で、過去問部分の訂正・加筆作業が終了いたしました。概要は、以下のとおりです。
次は、オリジナル問題部分の修正作業を行っていきます。
平成18年度第44問(行政法) 初級 --- 表現の微修正
平成18年度第45問(民法①) 初級 --- 表現の微修正
平成18年度第46問(民法②) 初級 --- 若干の加筆
平成19年度第44問(行政法) 初級 --- 若干の加筆
平成19年度第45問(民法①) 初級 --ー 表現の微修正
平成19年度第46問(民法②) 初級 --- 表現の微修正
平成20年度第44問(行政法) 初級 --- 被告適格を有する者の判断の説明を追加
平成20年度第45問(民法①) 初級 --- やや日本語に誤りがあった部分を修正
平成20年度第46問(民法②) 初級 --- 表現の微修正
平成21年度第44問(行政法) 初級 --- 表現の微修正
平成21年度第45問(民法①) 初級 --- BXの信用保証をAXの信用保証と誤記していた致命的な部分を修正
平成21年度第46問(民法②) 初級 --- 選択肢において答えが色づけされていたミスを修正
平成22年度第44問(行政法) 初級 --- 表現の微修正
平成22年度第45問(民法①) 初級 --- 表現の微修正
平成22年度第46問(民法②) 初級 --- 表現の微修正
平成23年度第44問(行政法) 初級 --- 表現の微修正
平成23年度第45問(民法①) 初級 --- 表現の微修正
平成23年度第46問(民法②) 初級 --- 表現の微修正
平成24年度第44問(行政法) 初級 --- 表現の微修正
平成24年度第45問(民法①) 初級 --- 表現の微修正
平成24年度第46問(民法②) 初級 --- 廃除を排除と誤記していた部分を修正
平成25年度第44問(行政法) 解説 --- 修正なし
平成25年度第45問(民法①) 解説 --- 修正なし
平成25年度第46問(民法②) 解説 --- 修正なし