11月の作業予定について
①刑法各論判例解説の完成(HPコンテンツ)
刑法各論は、全部で30個記事を書くことを予定しております。
来週末までには、全部公開できると思っています。
②クイズゲームの順次更新(HPコンテンツ)
「クイズ」ページにおいて、アプリの原稿を一部公開させて頂いておりますが、
これをweb上でも遊べるゲーム化作業をしております。
空いた時間にちょっとずつ更新していこうと考えています。
③判例クイズアプリの原稿(アプリ)
判例の定義や結論を題材としたクイズゲームの原稿作業ですね。
・「重要判例クイズ1」(憲・民・刑の重要判例)
・・・各々20判例ずつ程度?、クイズとしては150問程度?、無料(広告付き)
・「重要判例クイズ2」(行政・会社・民訴・刑訴の重要判例)
・・・各々15判例ずつ程度?、クイズとしては150問程度?、無料(広告付き)
・「憲法判例クイズ」(憲法の判例を大まかに網羅)
・・・100判例程度?、クイズとしては200問程度?、有料予定(広告付き)
・・・といった感じで原稿を書いていきます。
「重要判例クイズ1」に関しては、11月中にアプリを完成・公開できるかもしれません。
④簿記3級クイズの原稿(アプリ)
コンセプトは、「巷に溢れている簿記アプリを遊ぶためのアプリ」です。
簿記分野は、法律分野よりも、ずっと様々な技術が詰まったアプリがたくさんあるのですが、仕訳についていきなり問われるゲームアプリがとても多くて、初歩から理論的に説明してくれる無料アプリはないんですよね。
有料ならLec等予備校さんが出しているものがそこそこあるのですが。
そこで、無料で、問題演習ばかりではなく、理論面について理解を深めることができるようなクイズを作ってみようかな~と思い至ったわけです。
とはいえ、あくまで優先順位は低いですので、11月中に公開するかは未定です。
・・・こんな感じです。