Home // 40字対策 // オリジナル問題(行政法) // 裁決決定の効力(上級)

裁決決定の効力(上級)


問題:(完全オリジナル問題)不服申し立てに対してなされる行政庁の判断を、異議申し立ての場合には決定、審査請求・再審査請求の場合には裁決とよぶ。この決定及び裁決に認められる効力は多数考えられる。これらの効力は、行政行為としての効力と、それ以外の効力に分類することが可能であるが、「それ以外の効力」は、いかなる理由により認められるものであるか、効力の名を最低一つは挙げつつ、40字程度で記述しなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(解答例)

拘束力や不可変更力が挙げられ、裁決・決定の紛争裁断行為としての性質から認められる

(採点基準)

・拘束のみ6点。

・不可変更のみ6点。

・紛争と裁断がともにあれば8点。紛争のみであれば5点。

 

Top