Home // 40字対策 // オリジナル問題(行政法) // 原告適格(上級)

原告適格(上級)


問題:(司法試験昭和58年度第1問改題)A川は、渓谷美で知られており、遠近の人々のレクリエーションの場であった。ところが、B電力会社が水力発電用のダムを建設する目的でA川の占用許可を申請し、C行政庁は、これを許可した。ダムが建設されるとA川付近のA渓谷は、水没することとなる。この場合、A渓谷をレクリエーションの場としている人々を会員として組織されている「A渓谷を守る会」は、ダム設置の反対運動を行っていたが、上記会の会員Dは、占用許可処分の取消訴訟を提起することができるだろうか。ここで問題となるのが、Dに「法律上の利益」が認められるかであるが、判例は行政事件訴訟法91項にいう「法律上の利益」を有する者をいかに定義しているか。40字程度で記述しなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(解答例)

処分で権利若しくは法律上保護された利益を侵害され又は必然的に侵害されるおそれのある者

(採点基準)

・処分があれば5点。

・権利があれば5点。

・法律上保護された利益があれば8点。

・おそれがあれば2点。

Top