Androidスマホ&タブレット用アプリ「法律用語ゼミ」の紹介です
日常生活において、法律用語って意外とよく出てきます。
特に、ニュースや新聞を見ていると、「傷害」や「被疑者」など、法律用語が当然のように飛び交っていますよね。
このアプリは、このような法律用語をキャラクターに解説させる事で楽しみながら、ちょっとした豆知識として知っていただきたい、と考え、製作いたしました。
アプリの紹介ボイスです。
Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.
バナー画像です、ご自由にどうぞ。
以下、テーマ一覧です。
「 第1章 ニュースがよく分かる(刑事事件編) 」
(1)窃盗(せっとう)、強盗(ごうとう)って何?どう違うの?
(2)暴行(ぼうこう)、傷害(しょうがい)って何?あと、傷害致死(しょうがいちし)と殺人(さつじん)って違いがあるの?
(3)名誉毀損(めいよきそん)と侮辱(ぶじょく)ってどう違うの?
(4)心神喪失(しんしんそうしつ)と心神耗弱(しんしんこうじゃく)ってどんな意味があるの?
(5)正当防衛(せいとうぼうえい)と過剰防衛(かじょうぼうえい)ってどうやって区別するの?
(6)科料(かりょう)、過料(かりょう)、罰金(ばっきん)って何?どう違うの?
(7)懲役(ちょうえき)、禁錮(きんこ)、拘留(こうりゅう)って何?どう違うの?
(8)告訴(こくそ)、告発(こくはつ)、被害届(ひがいとどけ)の違いって何?
(9)被告(ひこく)、被告人(ひこくにん)、被疑者(ひぎしゃ)、容疑者(ようぎしゃ)は、全部同じ意味?
(10)警察官(けいさつかん)、検察官(けんさつかん)の違いって何?どっちが偉いの?
(11)通常逮捕(つうじょうたいほ)、緊急逮捕(きんきゅうたいほ)、現行犯逮捕(げんこうはんたいほ)って何か違いがあるの?
「 第2章 ニュースがよくわかる(民事事件編) 」
(12)契約(けいやく)と約束(やくそく)の違いって?
(13)保証(ほしょう)と連帯保証(れんたいほしょう)は、どっちの方がヤバいの?連帯保証(れんたいほしょう)と連帯債務(れんたいさいむ)って違うの?
(14)時効ってよく言われるけど、どんな意味があるの?
(15)姻族(いんぞく)、血族(けつぞく)、直系(ちょっけい)、傍系(ぼうけい)、尊属(そんぞく)、卑属(ひぞく)って言葉の意味は?
(16)相続分(そうぞくぶん)って何?遺言(いごん)があれば関係ないの?
「 第3章 条文の読み方の初歩とおまけ 」
(17)みなすという表現と推定(すいてい)するという表現の違いって?
(18)及び・並びに・又は・若(も)しくは、ってどう使い分けているの?
(19)キャストコメント&おまけ
(2)暴行(ぼうこう)、傷害(しょうがい)って何?あと、傷害致死(しょうがいちし)と殺人(さつじん)って違いがあるの?
・・・についての、サンプル画像(スクリーンショット)がこちらです。
この「再生」ボタンを押すと、
解説音声が流れます。
例えば、(2)の解説ボイス(CV花見川ゆふ)は、以下のようなものとなっています。
初級レベル解説
Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.
中級レベル解説
Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.
上級レベル解説
Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.
いかがでしたでしょうか?
本アプリを利用して、少しでも、楽しんで頂き、そして、へぇ~と思って頂ければ幸いです。
[インストール場所(googleplay・iTunesへのリンク)]
法律用語ゼミ体験版(0円)
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.attackdefense.Yougo1taiken
法律用語ゼミ(音声作品としての完成版)
https://itunes.apple.com/jp/album/fa-lu-yong-yuzemi/id858331309
※ 製品版のアプリは、2015年4月に公開を終了いたしました。
すなわち、完成品はアプリ(apkファイル)での公開を終了し、音声作品(mp3ファイル)としてのみ公開しております。体験版は、引き続きご利用頂けます。 ※