問題:以下に引用する消防法29条1項による消防吏員・消防団員の活動(「破壊消防」と呼ばれることがある)は、行政法学上のある行為形式(行為類型)に属するものと解されている。その行為形式はどのような名称で呼ばれ、どのような内容のものと説明されているか。40字程度で記述しなさい。
消防法29条1項
消防吏員又は消防団員は、消火若しくは延焼の防止又は人命の救助のために必要があるときは、火災が発生せんとし、又は発生した消防対象物及びこれらのものの在る土地を使用し、処分し又はその使用を制限することができる。
(空欄を補充してください)
(①3文字)が高い場合に、他の行政行為による(②5文字以内)を経ることなく、直接物理的な強制力を発動する行為形式は、(③5文字以内)とよばれている。
(解答例)
①緊急性
②義務の設定
③即時強制
(採点基準)
①緊急性、急迫性のみ6点。
②義務の設定、義務設定、義務不履行のみ7点。
③即時強制のみ7点。計20点。