Home // 資格試験情報 // 行政書士試験 // 40字問題演習 // H18 – 45問(中級)

H18 – 45問(中級)


問題:売買契約において買主が売主に解約手付を交付した場合、このことによって、買主は、どのような要件のもとであれば、売買契約を解除することができるか。

 

(空欄を補充してください)

 

買主は、民法557条所定の、当事者の一方が、契約の(①5文字以内)するまでに、(②5文字)するという要件を満たせば、解除できるようになる。解除の実行方法としては、民法540条に規定があり、(③10文字以内)によって行う。

 

 

 

 

 

 

 

 

(解答例)

①履行に着手

②手付を放棄

③相手方への意思表示

 

(採点基準)

①「履行」と「着手」が共にあれば6点。

②「手付」と「放棄」が共にあれば7点。

「意思表示」があれば7点。計20点。

Top